子育て仲間(教えてにアドバイス)

2017.11.21

姉の友だちが来ると弟とうまく遊べません

6歳の娘と3歳の息子がおります。娘の友だちがよく家に遊びに来るのですが、3歳の息子を交えて、三人でうまく遊べません。息子はお姉ちゃんと遊びたいし、お姉ちゃんは足手まといに感じてるし、親が間に入ってもうまくいきません。みなさん、どうされてますか?

                                       【静岡県  T・Sさん

みなさんからのアドバイス

回数を重ねていけば、子どもたちも学習してくれます

わが家にも、もうすぐ5歳、もうすぐ2歳の息子がいます。兄の友だちが来たとき、やはりはじめはじゃまものにされていた弟も、回数を重ねるごとに一生懸命ついていき、兄たちの遊びに混ざったり、楽しそうにやっています。兄とケンカになったときは、他のお友だちが弟の味方を少ししてくれたり、私も「○○くんの弟になっちゃおうか」と言ったり。そうすると兄は「オレの弟でいてくれ」とか言って(^-^) とにかく回数をこなすことだと思います。子どもたちも学習してくれます。

埼玉県  あっこさんさん

足手まといのときは上の子たちを公園へ

わが家も7歳の娘と4歳の息子がいて、娘の友だちがよく遊びに来ます。友だちの中でも下にきょうだいがいる子なら、比較的仲良く息子も入れてもらっています。しかし、足手まといになっているときもあり……。そんなときは、お姉ちゃんたちは公園に行ってもらいます(苦笑)。そうして、弟と私で一緒に遊んでいます。

広島県  おたまじゃくしさん

下の子が少々のことではめげなくなるメリットも

うちも7歳の男の子と4歳の女の子がいます。やはり上の子中心になってしまうため、上の子のお友だちがよく遊びに来ます。小さい子が好きで遊んでくれる子もいますが、そうでない子も。下の子のお友だちを別に呼んであげたり、私が相手をしたり、放っておいたり、となんとか過ごしています。じゃけんに扱われていることもよくありますが、おかげで下の子は免疫ができているのか、少しのことではめげず、たくましいです。それもまたプラスかなぁと、最近は感じています。

愛知県  ゆかちゃんさん

年齢の違う子がお互いにつき合い方を学ぶ場と考え、見守っています

うちの4歳の娘と、兄弟姉妹のいる友だちや親戚の家によく遊びに行きます。やはり上の子の遊びに下の子はワンテンポ遅れたり、じゃまにされたり……。それでも危害を加えない限りは見守っています。年上の子も、年下の子も、どうやってつき合っていけばいいか、そこで人間関係を学べると思うからです。上手に遊べないときは、「どうやったら仲良く遊べると思う?」と考えさせるようにしています。

石川県  しもゆきさん

編集者からのひとこと

昔あったような異年齢の子ども集団で遊ぶことは重要だといわれます。集団とはいかなくても、それに近い経験ができるよう、大変ですが気長に見守っていきましょう。
  • ポピー公式HPトップ
  • ポピー子育ておうえん隊
  • 幼児向け連動動画
  • 高校入試情報
  • ポピっこアプリ紹介
  • 公益財団法人 日本教材文化研究財団