親野智可等先生の子どもを伸ばす家庭力

2017.12.25

子どものストレスを解消してあげよう

「ふだん元気な子どもがみょうに大人しいときがあります」 「穏やかな子どもが急に荒々しい言葉遣いをするときがあります」毎日、楽しそうにしているお子さんが、いつもと違う様子をみせるとなんだか心配になりますよね。ストレスがあるのは大人の世界だけではありません。今回は、お子さんのストレスを軽くしてあげる方法についてお話ししましょう。

リラックスとアクティブな体験を

最近、気を使いすぎて疲れているお子さんは少なくありません。そういう子どもは感受性が豊かで、人の気持ちや周りの状況がよくわかるので、いろいろと気苦労や悩みが多いのです。まず、この辺の事情を頭に入れておいてほしいと思います。これは、そもそも、人間としてとてもすばらしい資質なのです。人間にとっていちばん大事なものなのです。
では、親として、してあげられることはなんでしょうか? わたしは、子どもがストレスをためこまないようにしてやることだと思います。というのも、こういう子は自分のストレスをためこむ傾向があるからです。ですから、家では、ぜひリラックスできるようにしてあげてください。家でたっぷりくつろげれば、また外でがんばることもできます。
そして、その子のいいところをどんどん伸ばしてあげてください。好きなことや少しでも得意なことを、もっと伸ばせるようにしてあげてください。いつもできるだけいろいろなことでほめてあげてください。ほめて自信を持たせてあげてください。
いろいろな体験をたくさんさせてあげることも、自信につながります。スポーツ、習い事、地域の活動、ワークショップなどで、いろいろな人間関係を経験するといいと思います。それらがすべて心の栄養になり、だんだん、お子さんもたくましくなっていきます。

ひたすら話を聞いてあげよう

たくさん話を聞いてあげてください。どんな話でも、受容的に聞いてあげることが大切です。何かしながらでなく、しっかりと聞いてあげてください。受容的に聞いてもらえると、人はそれだけで心が軽くなり元気が出てくるものです。

いろいろな気分転換ができるようバックアップ

頭をなでたり、くすぐって笑わせたりするのもストレス解消効果があります。また、スポーツが気分転換やストレス解消にいいことは、大人も子どもも同じです。何かを作ったり、描いたりする創造的な活動もいいと思います。とにかく、その子に合ったストレス解消法が大事です。親がストレス解消によいと思っても、子ども自身には苦痛になることもありますので、気をつけてください。

  • ポピー公式HPトップ
  • ポピー子育ておうえん隊
  • 幼児向け連動動画
  • 高校入試情報
  • ポピっこアプリ紹介
  • 公益財団法人 日本教材文化研究財団