ポピーFacebook 子育ておうえん隊人気記事

2021.05.01

子育て中のスマホの使い方で気を付けるべき2つのポイント

子育て中のスマホの使い方で気を付けるべき2つのポイント

全家研ポピー教育対話主事・稲田百合先生から、子育てのアドバイスをお届けします。

 

子:ママ、あのね、今日ね 親:何?(スマホを使いながら)

子:あのね、きょうね、Kちゃんがね、僕の足蹴ったんだよ

親:うん、……うん、(スマホに目を落としながら)

子:すごく痛くって…

親:……

子:ねえ、ママ、僕の話聞いてる?

親:聞いてるわよ、さっさと言いなさい、それでどうしたの…(ちらっと子どもを見て)

子:もういいよ!

こんな親子のやり取りをある講演会で参加の皆様に人組を作ってやっていただきました。

あちこちから「私、やってる、同じことやってるわ」「まさに私のこと」などの声が笑い声と一緒に聞こえてきました。

「子ども役の時にはどう思いましたかと尋ねると、「悲しい」「こっちを向いてほしい」など少し子どもの気持ちになってみることができたようです。

 

スマホの代表的な機器iPhoneが米国で発売されたのが2007年でわずか10年ほど前です。

当初日本の普及率は1割にも満たないものでしたが、今では誰もが当たり前のように持っているといっても過言ではないでしょう。

このようなデジタル技術の進展は急速で、その影響に関する研究が追い付かない中で、子育てをしているのが現状です。

 

初めの親子の会話に戻ります。ここにスマホのある子育てのポイントが2つあります。

1.子どもから声をかけてきたらスマホを置く

親から「今日はどうだった?」とあれこれ聞き出すのではなく、子どもから話しかけてきたことです。

子どもから話す意欲があるのですから、このチャンスはスマホの有無に関わらず、逃したら「もったいない」です。子どもから話しかけてきたらスマホを置いて目を見て会話しましょう。

2.子どもの話を聞くときは目で聞く

子どもから話しかけてきたら、スマホに限らず、何かしている手をいったん止めて、「なあに」と目を合わせることです。

 

目を見ていると、ゆっくりていねいに聞く話か、あるいは5分も寄り添えば満足できる話か、大体想像がつきますね。

目を合わせないと、子どもの心の声を聞き逃してしまうことがあります。

 

子どもから話しかけてきたら、スマホをいったん置き、また手仕事の手を休めて、「なあに」と、目を合わせて聞きましょう。スマホの誘惑に親も負けないことです。

スマホと辞書の使い分けを意識する

スマホを使用するべき場面と辞書や図鑑をするべき場面もあるため、それらも理解して使い分けるとよいでしょう。

■スマホは即座に調べられる反面、情報精査する判断力が求められる

*--------------------------------*


子:天気予報で言っていた夏日って何?

親:夏日ね…(スマホで検索)最高気温が25度以上の時だって。

子:ふ~ん。


*--------------------------------*

スマホで検索は、さっと調べられてとても便利。色々な情報が同時に出てくるので比較して、選択することもできます。

半面、判断力が求められます。

■辞書や図鑑は調べる意欲につながる

*--------------------------------*


子:天気予報で言っていた夏日って何?

親:夏日ね…(国語辞典で調べる)な・な・つ・なつび!ここに出てる。最高気温が25度以上の時だって。

子:どこ、ほんとだ、なつばて、なつまけ、なつむきもあるよ。

親:調べたところに付せんを貼っておきましょう。

子:わからないことがあったら、又調べて、付せんを増やしていこう!


*--------------------------------*

居間に辞書や図鑑が置いてあると、誰でもいつでも調べることができますね。

夏日の近くの言葉にも目がいくのは 辞書のいいところです。付せんを貼るアナログ的なことが調べる意欲につながります。

スマホは便利だけども使い方を考える

最後に、iPhoneの発明者、故スティーブ・ジョブズは、我が子への機器に触れる時間を制限し、face-to-face(面と向った)の家族の会話を大切にしていたそうです。

「毎晩、スティーブ・ジョブズは決まって、キッチンの長いテーブルで夕食をとり、本や歴史や様々なトピック について話し合うのです。誰もiPadやコンピューターを使いません。」(翻訳 新美真理子)

スマホやゲームの虜(とりこ)になることは、想像力をいかに阻害することか、開発者は知っていて わが子にはそうさせなかったといいます。

(ポピー編集部より)

スマホは便利な反面、使いすぎには要注意です。 こちらのページで記載している使い方を意識してみてはいかがでしょうか?

 

またその他にも子育て関する疑問は色々あるかと思います。よく読まれている人気記事もよければご覧ください。

イラストで紹介!子どもの字が汚いと思った時に確認する4つのチェックポイント

子供をおだてるのとほめるの違い

共働き家庭で早く寝かせるための工夫

 

子育ておうえん隊サイトでは、その他さまざまな子育てのお悩みに関する記事を公開しています。

他の記事も合わせてご覧ください。

ポピー 子育ておうえん隊

  • ポピー公式HPトップ
  • ポピー子育ておうえん隊
  • 幼児向け連動動画
  • 高校入試情報
  • ポピっこアプリ紹介
  • 公益財団法人 日本教材文化研究財団