2019.12.18

子どもが嘘をつく3つの理由と対策方法をご紹介

子どもが嘘をつく3つの理由と対策方法をご紹介

「子どもにウソをつかれているな」と感じることはありますか?

ポピーf読者アンケートによると、嘘をついてるなと感じることが

「よくある」「ときどきある」と答えた人は75%を超えています。

では、そもそもなぜ嘘をつくのか?その理由と対策方法についてご紹介します。

子どもが嘘をつく3つの理由

嘘をつく状況は子どもによってさまざまです。

「嘘はだめ!」と厳しく叱るだけではなく、どんな理由で嘘をついたのか、背景にある子どもの気持ちについて理解を深め、親としてどう対処するか、子どもの心に響く方法を考えていきましょう。

子どもは願望や見栄から嘘をつく。他愛もない嘘なら気持ちを受け止めてあげることも大事

「自分をよく見せたい」という強い思いからついてしまう嘘です。

他愛のない嘘なら厳しく叱ったりせずに、子どもの気持ちを受け止めて応援してあげてください。

子どもは失敗や過ちをごまかそうとするために嘘をつく。子どもに寄り添ってあげることも重要

このタイプの嘘は親が子どもに過度な期待をかけていて、子どもがそれをプレッシャーに感じている場合が多いです。

「うまくいかないこともあるよね。」と子どもの気持ちに寄り添ってあげてください。

子どもは親の関心を引くために嘘をつく。向き合って生活できているか振り返ってみる

頭が痛いふりをしたりなど親の関心を引こうとするウソは、不安や寂しさから生じることが多いようです。

子どもとちゃんと向き合えているか、振り返ってみてください。

不安に感じさせずに子どもと向き合うことで嘘がなくなる

子どもが嘘をつく3つの理由を紹介しました。 3つの理由に共通しているのが、子どもが不安に感じているということがあります。

子どもと過ごす時間を増やしたり、抱きしめたりして、子どもを安心させると、ウソはなくなるでしょう。

  • ポピー公式HPトップ
  • ポピー子育ておうえん隊
  • 幼児向け連動動画
  • 高校入試情報
  • ポピっこアプリ紹介
  • 公益財団法人 日本教材文化研究財団