子育て仲間(教えてにアドバイス)

2017.11.20

人と話していると邪魔を始めるので困っています

5歳の男の子、3歳の女の子、0歳の男の子の母です。わが家の子どもたちは全員ママ好き。いいことなのでしょうが、人とお話ししていると「ワァ!ワァ!」とわざと言ってきて、ママ友と会話にもなりません。何かいい方法はないでしょうか。目新しいおもちゃやお菓子、公園などに連れて行ってもすぐママのところへ…。うれしいやら悲しいやらで大変です。

                                        【山口県 ソウさん】

みなさんからのアドバイス

子どもにつき合いながらこっそり抜けて

わが家にも小学1年生、年中の姉妹がいて、ママ友との会話へ入ってきたり、そばで遊んだりしますね。そんなときは、一緒に遊んでほしいのかなとも思って、ママ全員で少し遊びにつき合ってあげます。遊びがスムーズに進み出すと、もう子どもたちのペースでどんどん楽しくなってくるから、こっそり抜けます(笑)。今だけですよね、きっと。いつの間にか、子どもたちだけのほうが楽しくて、入れてもらえない日が来るかもしれないですから。

【三重県 しいママさん】

ママ友と子どもと同時に話しています

10歳の女の子、6歳の女の子の双子が同じく、スーパーのレジで気になったことを話すときに限って急に割って入ってきたり……。そうですね、そういうときは、ママ友と子どもと同時に話すのが一番です。子の話は10のうち1だけ聞いて、必ず目を見て返事して、「ママは聞いてるよ」を強調して対応する。そうしてます。

【大阪府 小雪さん】

タイマーで目安を見せ待てる時間を少しずつ長く

私はシングルマザーで、ふだん誰かと話す機会も少ないため、家の電話やメールなども嫌がり、お客さんや宅配便すらダメでした。が、待っている時間が見てわかるタイマーや砂時計などで、どのくらい待てばいいのか目安を作ると大丈夫になりましたよ。初めは電話やお客さんの応対などで、「ママは今から大事なお話をするから、タイマーが鳴るまで待っててね」と言って、最初3分くらいから5分、10分と増やしていき、待つことを覚えて、できるようになってきました。できたときには、いっぱい、いーっぱいほめまくってあげて、約束は必ず守ります。外遊びでも、子どもにわかりやすく、「これで遊んで、最後まで行って帰ってきたら、次はママと一緒に遊ぶ時間。その次はママが友だちと話したりする時間」と教えてあげると、少しずつ一人遊びや友だちとの遊び方を覚えていってくれますよ。初めは短い時間だけかもしれないけど、子どもとの約束は守ってあげて、少しずつゆっくり気長に、ですね。

【愛知県 みゆうさん】

まずはお兄ちゃんを味方にしてみては

私も男・女・女の三人の母です。もちろんみんなママが大好きで、ママ争奪戦は日常です。人とのお話をさえぎる行為は困りものですが、ママをとられたくないんですよね。私も下の子が歩き始めのときは追いかけっこで、ほとんどママ友とゆっくり話はできませんでした。5歳の長男さんには、もう「ママが必要な話をしているから、少し待っててね」とお願いをして、妹さんたちにも教えてあげる役割を与えてはいかがですか。大好きなママの役に立っている、手伝いをしているという気持ちにさせてあげて、まずは長男さんを味方につけてみてはいかがでしょう。

【愛知県 あんまんさん】

編集者からのひとこと

みんな悩まされるこの問題。ご紹介の他に、あきらめて子どもとつき合うという方も数人おいでです。ケースバイケースで対処して、気長に取り組んでいきましょうね。
  • ポピー公式HPトップ
  • ポピー子育ておうえん隊
  • 幼児向け連動動画
  • 高校入試情報
  • ポピっこアプリ紹介
  • 公益財団法人 日本教材文化研究財団