子育て仲間(あの教えて!にアドバイス)

2022.11.01

弟のポピーをやりたがる姉への対応法

弟のポピーをやりたがる姉への対応法

4歳の娘と2歳の息子がいます。二人一緒にポピーを広げても、娘がすぐに弟の『ももちゃん』をやりたがり、弟は自分のペースでできずにやめてしまうことも。上の子が下の子のものをやりたがり、自分のワークが進まないときは、どんな対応をしたらいいですか?

                       【埼玉県 栗原さん】

子育て仲間からのアドバイス

先輩お母さんからのアドバイスが寄せられたので、ご紹介致します。

1.二人で一緒に『ももちゃん』をする

わが家も4歳の娘と2歳の娘で、ももちゃんの指人形を取り合います。数字が苦手な長女は、『わぁくん』『ドリるん』をやる気がなくなり、ぐずぐずになることも多々…。そんなときは一緒に次女の『ももちゃん』をします!長女には「答えがわかっても、次女ちゃんがわかるまでは内緒だよ!」と伝えていて、次女が正解すると、長女も次女をほめてくれて、次女のやる気もUPするのでオススメです。

【神奈川県 ピーマンさん】

2.お互いのポピーを交換させてみる

人がやっていることって楽しそうに見えてしまい、自分もやりたくなるのでしょうね。そんなとき、わが家では「じゃあ交換♪」と言って交換させますが、少しすると自分のがいいと、元どおりになっています。

【埼玉県 お花見大好きさん】

3.お手本を見せてと上の子に一つだけやらせる

同じ状況で困っているわが家では、上の子に「一つだけお手本見せてね」と声かけして、できたところで「すごい」とほめます。下の子には「一緒に応援しよう!」と言って、隣で応援してもらうようにしています。

【山口県 れななママさん】

4. 姉はコピーをやるなど三つの対策

①面倒だが、『ももちゃん』のコピーを姉にやらせる。
②「先生お願いしまーす♥」と姉に答え合わせを頼み、ノリノリにさせる。
③姉と弟は別々の時間で取り組む(たとえば、弟がポピーをするとき、姉はおやつタイムやママタイムにするなど)。

【山梨県 あいるさん】

5.二人同時はあきらめて上の子のポピーを優先する

5歳・年長の娘と3歳・年少の息子がいます。わが家もお姉ちゃんが弟のポピーをうらやましがってやりたがり、付録や工作は取り合いに…。そんなときは、上の子につきっきりになっています。実際は読めるのに、問題を全部読んであげたり、丸つけをしたり、工作を一緒に作ったり。うちの場合は、私の意識が二人のどちらにあるかで、うらやましくなってしまうようです。その間、弟は放っておかれ、迷路のページを切り刻んだりして好き勝手にしていますが、二人同時はあきらめて、上の子優先にしています(泣)。5歳になるとだいぶ我慢できるようになりますよ。がんばって!

【千葉県 さっちゃんママさん】

6.上の子に下の子の問題を読んでもらう

わが家にも、もうすぐ6歳になる兄と3歳の妹がいます。ポピーを始めてとても気に入った妹が、いざやろうとすると、お兄ちゃんがグイグイやってきます。そんなときは、ひらがなが読めるようになってきたお兄ちゃんに、問題文を読んでもらっています。「わからなかったらお兄ちゃんに聞いてね!」くらいに任せると、それだけで満足。妹もそれを聞いて、スムーズにできています。どうしても二人一緒が難しいようだったら、ママが下の子と二人のときにやるのもいいかもですね!

【埼玉県 いちごママさん】

編集者からのひとこと

部分的にでも下の子のポピーをやらせる、上の子に先生役をやってもらうというご家庭が多いようです。お子さんに合う方法を試しながら、ごきょうだいで楽しく進めていただけるとうれしいです。

子育ておうえん隊サイトでは、その他さまざまな子育てのお悩みに関する記事を公開しています。

↓↓↓

ポピー  子育ておうえん隊

  • ポピー公式HPトップ
  • ポピー子育ておうえん隊
  • 幼児向け連動動画
  • 高校入試情報
  • ポピっこアプリ紹介
  • 公益財団法人 日本教材文化研究財団