子育て仲間(あの教えて!にアドバイス)

2020.06.05

兄とポピーをするときの下の子への対応法

お兄ちゃん(4歳)と私でポピーをやっていると、自分もやりたくて下の子(2歳)がじゃましてきます。夫がいるときは分担できるのですが、長い出張中はなかなかできずにいます。絵をかかせたり、DVDを見せたりするのですが満足してくれません。どのような工夫をしたらいいか教えてほしいです。

                                       【長野県 おうしゅうママさん】

みなさんからのアドバイス

上の子が使い終わったポピーをとにかく活用

そんなとき、わが家では、下の子も同じようにイスに座らせて、使い終わったポピーに色塗りをさせたり、余ったシールを好きなページに貼らせたり、とにかく使い終わったポピーを活用していました。同じものを持たせるだけで、少しはじゃまが減りました。

【東京都 ピーさん】

兄が使用済みのノートを利用して勉強気分に

まさにうちと一緒です。うちの場合は、兄が使用したあとの、百均などで買ったひらがなやちえのノートを渡して、自由に書かせたり、ポピーの余ったシールをあげて貼らせたりして、一緒に勉強している気分を味わわせております。本人はやっている気になっていることが多く(毎度ではないですが)、少しの間、穏やかに過ごしています。

【長野県 とおかさん】

手作りのぬり絵や問題を一緒にやらせる

うちの下の子も、2歳のとき、上の子のポピーをやりたがっていたので、白い紙に動物をかいて、「ここに色塗ってね」とか、家にあるシールを貼らせたり、下の子用にポピーみたいな問題を作ってあげたら、とても喜んでやってましたよ!やっぱり上の子と同じがいいんですよね。

【愛知県 ともさるさん】

双方の気持ちを満たせるように見守る

わが家も三人の子どもがいるのでよくわかります。下の子も、きっとお母さんに見てほしいんですよね。大変だと思いますが、私は、下の子の好きな遊びを一緒にしながら、上の子に必要な声かけをして、両方の気持ちを満たせるように見守ります。間違い探しのページなどは、下の子も一緒に考えてもいいのではと思います。「お兄ちゃん、すごいね!」と、上の子のがんばっている姿を見せると、下の子は言わずともまねをしてやってみていたりするので、すごいなと思います。

【滋賀県 めめこさん】

課題で使わないポピーのシールで遊んで満足

姉は5歳、弟は3歳です。姉は『きいどり』からポピーを始めましたが、弟は2歳のころから興味津々。横に座ってのぞき込みます。姉もじゃまされるのは嫌なので、ポピーで使わない「自由に使ってねシール」を渡して、「これ貼っていいよ」と伝えています。弟は横で画用紙などに貼って、満足して遊んでいます。また、やり終えた前月号のポピーを渡すと、喜んで見ているので、オススメです!

【福岡県 きりんさん】

ネットの無料プリントなどを一緒にする

わが家は、小学生になったお兄ちゃんが宿題をしているときに、幼稚園の下の子には、書店で購入したドリルや、インターネットで「幼児 プリント」で検索すると出てくる、無料のプリントを印刷したものをさせています。2歳でもやりたい気持ちは同じだと思いますので、線をなぞる簡単なものや点つなぎなどを一緒にやってみてはどうでしょうか。

【新潟県 ゆりママさん】

編集者からのひとこと

下の子も楽しめるシールブックや迷路遊びなどをさせる、使い終えたポピーを利用するという方が多数でした。自分も一緒にやっている感をもたせてあげるといいようですね。

  • ポピー公式HPトップ
  • ポピー子育ておうえん隊
  • 幼児向け連動動画
  • 高校入試情報
  • ポピっこアプリ紹介
  • 公益財団法人 日本教材文化研究財団