子育て仲間(教えてにアドバイス)

2017.11.17

父が帰宅すると起き出してはしゃぐので困っています

父親の帰りが遅く、ちょうど子どもたちが寝入る時間に帰ることが多いのですが、いつも帰ってくると「お父さんだ!」と布団から起き出して、異常に興奮してはしゃいだり、走り回ったり…で困っています。結局眠るのは10時半、ひどいときは11時過ぎです。早寝早起きの習慣をつけさせるにはどうすればいいのでしょう。早く寝なさいと叱ることも増え、悩んでいます。

                                        【愛媛県 あきらさん】

みなさんからのアドバイス

時間をずらしてもらうか、帰宅後すぐ一緒に寝かしつけてもらう

8時半~9時に帰宅するときは、ちょっと時間をずらしてもらっています。それでも毎回とはいかないので、帰宅してすぐパジャマになり、一緒に寝かしつけをお願いしています。お腹が空いているし申し訳ないですが。最近は少し成長して、「お帰りなさ~い」と言って、また布団に入り寝てくれるように。いつまでも続かないので、パパと一緒に少しがんばってくださいね。

【北海道 3人のママさん】

少し就寝時間を早めてみては?

きっとお父さんもうれしいですよね……! お父さんの帰宅時間には、ぐっすり眠り込んでいるように、少し就寝時間を早めたらどうでしょう? あとは、お父さんのいるときに布団に入ったら出ないと約束するとか……。就寝時間以外で大好きなお父さんとスキンシップがとれるといいですね !!

【長野県 りすさん】

帰宅前に寝て会えない分、朝たくさん遊ぶ

夜は、お父さんが帰る時間までには寝てしまい、朝早起きしてお父さんと遊んでいます。夜は会えないけど、その分たくさん朝遊べるし、家族全員が早寝早起きの習慣ができて、とってもいいです。

【栃木県 りょうママさん】

就寝が遅くなっても翌朝決まった時間に起こす

早寝早起きをさせるために、わが家では朝決まった時間に起こすように心がけています。うちもちょうど子どもが眠る9時ごろに夫が帰宅することが多いので、なかなか寝ついてくれない日もありますが、夫には同じ部屋で過ごさないように、すぐに入浴してもらうよう協力してもらい、その間に母親が寝かしつけています。そして、なかなか眠らなかった翌朝でも、機嫌は悪いけどきちんと起こします。そうすると、夜ある程度疲れて眠ってくれます。父親とはその分、休日によく遊んでもらっています♪。

【山口県 ようママさん】

「早起きしてパパを見送ってあげて」で

わが家も子どもたちはパパが大好きで、寝入る時間に帰ってくると、眠気が飛んでいって大騒ぎすることもしばしば……。「早く寝なさい」ではなく、「明日早起きして、パパを見送ってあげて!今夜はもう寝ないと、明日寝てる間に、パパ会社行っちゃうよ~」と言うと、素直に寝てくれます。早起きの習慣をつけ、特に夕食の時間を早めにすると、たいてい8時までには寝ついてくれています。

【奈良県 兼松純子さん】

編集者からのひとこと

いただいたアドバイスの内、帰宅前に寝入らせるか早起きを実行という方が半数、見守っているがお二人、残りが帰宅時間をずらす、寝室に近づかないなどパパに協力してもらうでした。父としては切ない面もあるでしょうが、ご家庭に合った方法を試してくださいね。
  • ポピー公式HPトップ
  • ポピー子育ておうえん隊
  • 幼児向け連動動画
  • 高校入試情報
  • ポピっこアプリ紹介
  • 公益財団法人 日本教材文化研究財団