子育て仲間(教えてにアドバイス)

2017.11.16

与えた量でおやつを満足させるには?

3歳の娘はお菓子やアイスが大好きで、小学3年生のお兄ちゃんと同じ量のおやつを食べても、「もっともっと!」。アイスも1本では満足せず、「もう1本、もう1本!」と催促の毎日。「アイスは1本だよ。お菓子はまた明日ね」と言っても聞かずに泣きわめく始末で、虫歯も心配です。アドバイスをよろしくお願いします。

                                                                                          【東京都 サナさん】

みなさんからのアドバイス

泣いても動じない母を演じ、かわいく見せる工夫も

7歳男、5歳女、3歳男の食べ盛り三人きょうだいです。あるだけ全部食べてしまう食欲なので、常に食べる前にルールを決めて与えます。泣いても騒いでも動じない母を演じると、そのうちわがままを言っても無駄だと、約束を守るようになります。あとは少ない量を多く見せたり、かわいく見せる盛りつけでごまかしてますよ。

【広島県 ヒメちゃんさん】

「これで終わり」を見える形に

5歳の息子もお菓子大好きで、食事に響くなーと思い、与え過ぎをやめました。やめるにあたってしたことは、お菓子をストックしていた場所を子どもが見えない場所にする(場所がなければストックせずに1回分を毎回購入する)、お菓子の空箱、空袋をとっておいて、「これで最後よー」と終わりをわからせる、です。ないものはない、といった姿勢でいました。

【大阪府 よもちゃんさん】

食べる量を自分で決めさせてみたところ

うちもサナさんのお宅と同じでおやつを食べ過ぎるのに困ってました。そこで、始めに「このおやつ、どれだけ食べる?」と子どもたちに食べる量を自分たちで決めさせてみることに。すると案外自分で決めたことなので、食べ終わってしまっても我慢するようになりました。親に決められると不満だけど、自分で決めたことには納得できるのかも。

【愛知県 サチさん】

日によってお菓子以外のおやつを出すと

年長と2歳の女の子がいます。わが家では、甘いものやスナック菓子だけではなく、日によって果物やミニおにぎり、ミニサンドイッチ、乳製品などを出しているので、腹持ちがいいようです。もし「もっと!」とせがまれたら、チーズ1個やナッツなど甘くないものを「これで最後!」と言って与えています

【埼玉県 こりんごさん】

一緒におやつ作りを楽しんでみては

3歳児で小学3年生と同じや、それ以上におやつをほしがるのは心配ですね。女の子だと料理やお手伝いなど大好きな時期だと思うので、アイスではなく、一緒におにぎりを作ったり、ギョウザの皮にベビーチーズを詰めてオーブントースターで焼いたりして、甘くないおやつ作りを楽しんだらいかがでしょうか。寒天のゼリーとか、お湯を入れて混ぜるだけでも子どもは自分で作るのを喜びますよ!

【東京都 にゃおさん】

編集者からのひとこと

まずは「これだけ」を根気よく伝えるを基本とされる方が大半で、それを納得させるための工夫をさまざまに寄せていただきました。ご紹介のアイデアを参考に、気長に取り組んでくださいね。
  • ポピー公式HPトップ
  • ポピー子育ておうえん隊
  • 幼児向け連動動画
  • 高校入試情報
  • ポピっこアプリ紹介
  • 公益財団法人 日本教材文化研究財団