子育て仲間(教えて!にアドバイス)

2017.11.22

『ポピっこ』を毎日やるようにするには?

3歳の娘は短期集中型で、『きいどり』が届いたら、その日に全部やってしまいます。私としては、コツコツ1日1回『きいどり』を開いてやってほしいのですが。私の話は理解してくれていますが、気持ちが先走って一気にやってしまうようです。ゆっくりやっていくにはどうしたらいいでしょう? みなさんはどうしていますか?

                                        【愛知県 こずさん】

みなさんからのアドバイス

プラスアルファをセットで

うちの子も同じでしたが、毎日「2ページできたら、おやつ食べて、外で遊ぼ~♪」と言って、気をそらすようにしていたら、今では自分で2ページしたら、お片づけして、違うことをしていますよ~。「ポピっこ+α」の習慣で、トライしてみてください。

【広島県 かきちさん】

家族で勉強の時間を決めて

10歳と6歳の二人兄弟です。うちでは午後7時半から、家族で勉強の時間にしています。8時になったら本読みをしてあげるので、子どもも時計を見るくせもつくし、長い針が上に来たら、下に来たらって感じでいいですよ。8時半には幼稚園の子は布団へ、みたいな感じで、時計も読めるようになりましたよ!

【長崎県 ともさん】

園から帰ったら1ページ

同じく「きいどり」をしている3歳の娘も、1日に何ページもしようとしていました。そこで、約束をしました。保育園から帰ったら、1日1ページすること!保育園のお休みの日はお勉強もお休み!と。「やくそくカレンダー」もうまく利用して、お勉強をしたら好きなシールを1枚貼っています。色塗りもいいですが、シールのほうが効果大です!

【三重県 えりこさんさん】

届いたらページに日付けを書き込んで

わが家も同じでした。そこでやってみたのが日付け入れです。『ポピっこ』が届いたら、娘が取り組む前に、まず日付けだけ先に書いてしまうんです。「今日は○月△日だよ。だからこのページね」という感じで、1日1回のペースを守るようにしました。1回分だけではやり足らず、まだやりたそうにしているときは、ぬり絵やパズルの時間にしました。わが家ではこれが大成功!毎日コツコツ取り組んでいる娘の姿に、感心している私です。

【神奈川県 たまさん】

登園前にドリるんタイム

わが家では、決まって朝の10~15分、時間をとり、「ドリるん」をやっています。なかなか一人ではすべてできないので、親も一緒になって取り組める時間が10分程度と思い決めました。朝ご飯を食べ、トイレ、歯みがきを済ませ、幼稚園の制服を着ると、バスのお迎えが到着するまでの10~15分間はドリるんタイム。息子も習慣になり、自分で「お勉強やろ~♪」と持ってきますし、バスが来るので、一度に済ませてしまうことなく、1日2~3ページやると「今日は終わり、また明日!」と自分で言っています。

【福島県 ようさん】

今はそれでもいいかなと

5歳の娘も、同じように届いたその日に一通りやってしまいます。ただし全部ではなく、シール貼りなど気に入ったページのみです(残ったところは別の日に)。でも、今の時期はそれでもいいかなと思っています。学ぶことに興味をもってくれるだけでよし、どんなページ(問題)に興味があるのかなど知ることもできるので、先の勉強法に役立たせられればと一緒にやっています。

【静岡県 五味えりかさん】

編集者からのひとこと

時間帯はそれぞれですが、「時間を決めて」が一つの方法でしょうか。プラスアルファ作戦や、今は一気でもOK派も複数。様子を見ながらお子さんに合った方法を見つけてくださいね。
  • ポピー公式HPトップ
  • ポピー子育ておうえん隊
  • 幼児向け連動動画
  • 高校入試情報
  • ポピっこアプリ紹介
  • 公益財団法人 日本教材文化研究財団